平成26年2月9日、パレス平安で新年会が開かれました。大雪でした。
≪召集令状≫
大雪と高齢化社会が原因で、会場のイスには空席が目立ちました。しかし無理をしないで思い切って欠礼をするのが長寿の秘訣だそうです。長野県が長寿県日本一であるのも、この勇気ある欠礼が与っているのかもしれません。
山口副会長、松沢顧問が間に合わず、木島平村出身の山城巌さんが挨拶など。(ただ木島平村ってどこだったのか、長野県は広いですからね。)
≪飲む前の静かな一時、必ず勉強会があります。今年は「万葉植物の松竹梅」≫
万葉集に詠まれた信濃の国の和歌が紹介されました。
合計4ページにのぼる万葉集に詠われた植物のお話と資料があります。中には「宮城県と万葉集の関わり」と題する大衡村の「昭和万葉の森」についての解説があります。植物にご興味のある方にと思い資料を掲載いたします。