▲令和6年6月16日、パレス平安で総会が開かれました。▲
≪午前の部≫
国旗・県旗に敬礼、物故会員に黙祷
松本副会長の「五誓」の朗読
県歌「信濃の国」(「馬の小便ながのけん」という批判的ことわざあり。今回は3番まで。)
笠原会長挨拶(以上、高齢者の腰痛防止のため、着席したまま、厳かに進行。)
≪午後の部≫
今度の出し物は、なんと「ばあばチア パッション&ハーモニー」
平均年齢73歳、司会進行の声も若々しく、動きも若々しかった。
今後、出番が増えること間違いなし。出演者の長寿も間違いなし!
▲令和6年6月16日、パレス平安で総会が開かれました。▲
≪午前の部≫
国旗・県旗に敬礼、物故会員に黙祷
松本副会長の「五誓」の朗読
県歌「信濃の国」(「馬の小便ながのけん」という批判的ことわざあり。今回は3番まで。)
笠原会長挨拶(以上、高齢者の腰痛防止のため、着席したまま、厳かに進行。)
≪午後の部≫
今度の出し物は、なんと「ばあばチア パッション&ハーモニー」
平均年齢73歳、司会進行の声も若々しく、動きも若々しかった。
今後、出番が増えること間違いなし。出演者の長寿も間違いなし!
▲令和6年2月4日、パレス平安で新年会が開かれました。▲
≪開会の前≫
会長は開会前から次々と入って来る人びとに挨拶です。大変ですね。
バイオリン演奏は当県人会専属奏者・伊部祥子さん
本当は長野県出身の仙台フィルハーモニー管弦楽団 1st Violin
▲令和4年2月5日、パレス平安で新年会が開かれました。▲
≪午前の部≫
仙台花座の白津守康さんのジャズ演奏
≪午後の部≫
お二人の奇術の名演技
〇〇県を出てから〇十年、奇術のわざを磨きに磨いた名演技!
東北大学奇術クラブOBにして、今はマジシャンズクラブ仙台会長。アシスタントは千葉美紀さん。」
お詫び、平成5年6月18日の総会を欠席してしまいました。
小生の認知症の発症のためです。式次第のみ掲載します。

▲令和元年7月7日、定時総会が行われました(パレス平安)。▲
今回は写真と動画で紹介いたします。

笠原会長挨拶「仙台市の発展は長野県人の活力で」

あいうえお発声練習ではなく、クイズの最中

長野県人には美男、美女が多い!

お互い、元気でよかったね

前会長「おれは呑気になったよ!」

「僕、80を越えたんだ!」(体重でなく、年齢
うさぎを追ったことはないのですが、・・・皆でおててつないで、